COLUMN
コラム
財務部門のキャリアの考え方|財務部門で評価の高いスキル・財務経験者のキャリアパスについて解説
執筆者:茅原淳一(Junichi Kayahara)
CFOになるには?キャリアパスも解説
経理/会計/財務/経営企画などの管理部門としてのキャリア
財務とは、その名の通り、企業や組織における“お金”の流れを監視し、最適化する業務を担当する職種です。会計領域に強く関連し、経営の要となる要素であるため、どの時代でもそのニーズは高く、安定的なキャリア選択といえます。
この記事では、財務についての基礎知識、財務領域で評価されるスキルセット、そして、財務というキャリアにおける選択肢や、それを実現するための資格について解説していきます。キャリアの不安や転職を検討されている方々に、この記事が財務のキャリアパスを模索する一助となり、充実したキャリアを歩むための参考になれば幸いです。
企業の財務に関連する活動の責任者であるCFOについては、こちらの記事もご参照ください。
⇒CFO(最高財務責任者)とは?定義・意味から役割・仕事内容・なり方・キャリアパスまで徹底解説!
⇒CFOの平均年収はいくら?相場を詳しく解説!
⇒CFOのキャリアパスとは?転職方法・必要なスキル・経験を解説!
⇒CFOになるには?CFOになるためのキャリア・求人状況・評価ポイントについて解説
⇒CFOに役に立つ資格|CFO資格認定・FASS検定・公認会計士について解説
⇒公認会計士からCFOは目指せる?求められる役割とCFOに転職するメリットについて解説
⇒CFOを目指す人のための本|CFOの考え方・実務・キャリアなど網羅的に紹介
目次
財務とは
財務は、企業の財務戦略を策定し、決算書を活用して企業価値を引き上げる役割を果たします。
その核となる業務は、企業の資金を管理し、将来に備えることです。具体的には、企業が将来必要とする資金の見積もり、資金調達計画の作成、実際の資金調達、そして調達した資金や予算の適切な管理が含まれます。
財務の業務は、会社の未来を視野に入れた戦略を描き、全体を包括的に考慮する必要があるため、企業経営の中心に位置します。
その重要性は、企業の財務部門のトップを指す「CFO(最高財務責任者)」という役職の存在からもうかがうことができます。CFOはCEO(最高経営責任者)やCOO(最高執行責任者)と並んで、経営陣の中核を担っています。このことからも、財務は企業経営において重要な役割の1つと言えるでしょう。
CFOおよびCEO・COOの違いについては次の記事もご参照ください。
⇒CEO・COO・CFO・CTOの役割の違いは?導入が進む欧米型経営体制『CXO』について徹底解説!
財務領域で求められるスキル
財務経験者が将来のキャリアを考える際に、高い評価を得るためのスキルセットを紹介します。
・財務戦略の策定
・予算・資金の管理
・資金調達・資金配分
・余剰資金の投資運用
・IR・監査対応
・IPO
財務戦略の策定
「財務戦略」は、経営目標達成のための資金調達や資産運用の計画を策定することです。効果的な財務戦略の策定は企業価値向上を促進し、経営の安定性を保つという、財務の重要な任務となります。
企業の財務状態を改善するためには、財務戦略の検討と策定が最も重要な作業となります。その過程で、企業の財務諸表を詳細に分析し、課題を洗い出し、資金調達や資産運用、予算編成など、全体を俯瞰した計画を策定します。これは会社の方向性を決定する上で非常に重要な業務です。
財務問題を抱える企業は企業価値が低下し、外部からの信用も失われるリスクがあります。その結果、銀行からの融資が困難になったり、株式や社債の発行が予定通りに進まなかったり、株価が低下したりする可能性があります。それらのリスクを回避するためには、決算データを分析し、効果的な財務戦略を策定・実施することが必要です。
予算・資金の管理
予算管理は、会計情報を利用して経営者が意思決定を行い、組織内の業績を測定・評価する作業を指します。資金管理は、予定された支払いと売上の回収タイミングを考慮し、手元にある資金の動向を把握する作業を指します。
各部署やプロジェクトに割り当てられる予算の配分を定め、予算の適切な使用状況を管理することも、財務部門の重要な職務の1つです。
予算が途中で尽き、資金不足によりプロジェクトが停止するような事態は避けなければなりません。したがって、財務部門は予算の使用状況や進行状況に注意を払う必要があります。予算が不足しそうな場合には、他の部署との連携を図り、追加の資金調達を検討する必要があります。
予算が不足すれば、計画していた事業の実施が困難になり、経営計画の大幅な見直しを余儀なくされます。さらに、資金不足により借入金などの支払いが滞ると、会社の信用が低下し、最悪の場合には倒産の可能性も生じます。そのような事態を防ぐためには、財務は事前に予算管理を行い、資金不足のリスクがある場合には金融機関からの資金調達を検討する必要があります。
資金調達・資金配分
企業が新規事業を立ち上げるためや、事業を拡大させるためには、適切な資金調達が必要です。資金調達には多くの方法があり、それぞれにリスクと利点があります。例えば、金融機関からの借入れ、株式の発行、事業資金としての利益の再投資などがあります。
また、資金配分も重要な業務の1つです。企業は多くのプロジェクトや投資機会を持っている場合が多く、その中でどのプロジェクトにどの程度の資金を投じるか決定する必要があります。これは、企業の全体的な戦略に基づく決定であり、財務部門が果たす重要な役割です。
適切な資金調達と配分は、企業の成長、生産性の向上、競争力の強化に対する重要な要素となります。資金調達と配分を適切に管理することで、企業はより効率的に経営することができ、競争上の優位性を保つことができます。
これらのスキルを習得し、経験を積むことで、財務部門は企業の成長と成功を支える重要な役割となります。そのため、財務に携わる人は、これらのスキルを習得し、継続的に向上させることが求められます。
余剰資金の投資運用
企業運営が適切に行われている場合、事業の運営に直接必要とならない余剰資金が発生することがあります。この余剰資金をいかに有効に運用するかは、企業の資産を増やし、経済的利益を増大するための重要な要素となります。
余剰資金の運用が成功すれば、それは企業価値を向上させ、新たな投資や新規事業開発、高度な人材の採用など、新たなチャレンジを可能にします。
具体的な運用方法としては、企業の合併・買収(M&A)や証券投資などが考えられます。これらの投資運用を行うためには、金融市場の動向理解やリスクマネジメントの知識など、高度な専門スキルが必要となるため、財務部門のスタッフにとっても大きな挑戦となります。
企業が保有する余剰資金の運用は、それ自体が企業の一部となり、さらなる利益の創出に貢献します。このため、資金運用のスキルは財務の領域で評価が高いスキルの1つと言えるでしょう。
IR・監査対応
上場企業においては、IR(投資家向け情報開示)業務は不可欠です。IRは、会社の財務状態や事業戦略を投資家に対して的確に伝え、株主との良好な関係を維持・強化するための重要な役割を果たします。
財務部門は企業の財務情報に精通しているため、IR業務を担当することが多く、投資家やアナリストからの質問への対応、また財務報告書の作成などを行います。
また、企業の信用を保つためにも監査の対応は欠かせません。
監査は外部の専門家により、企業の財務報告書が適正かつ公正に作成されているかを確認する重要なプロセスであり、多くの場合、財務部門がこの業務を担当します。監査対応業務では、財務報告の精度と適正性を保証するために、資料の準備、説明、そして質疑応答などを行います。
IPO
企業がIPO(新規株式公開)を目指す際には、財務部門の役割は非常に重要となります。IPOを実現するためには、主幹事証券会社や証券取引所からの厳格な審査をクリアしなければなりません。この審査は、企業の財務状態も厳しく評価します。
そのため、正確な財務報告と透明性のある情報開示は、企業がIPOを成功させるために必須の要件です。財務部門は、企業の財務情報を一貫して適切に管理し、決算書の作成や監査対応、株主への報告など、IPOに向けた準備作業を進める役割を果たします。
また、IPO後も企業は定期的に財務情報を公開し続ける責任があり、この役割も財務部門が担当します。これらの業務を通じて、財務部門は企業の成長と価値向上に大きく寄与します。
IPOについては次の記事もご参照ください。
⇒EXITにおけるIPOとM&Aについて〜相違点・メリット・デメリットについて解説〜
⇒イグジットとは?イグジット(EXIT)の種類・成功と注意すべきポイントについて解説!
⇒IPOのメリット・デメリットとは?企業・株主・従業員の観点で解説
財務経験者のキャリアパス
財務部門での経験と専門性は、幅広いキャリアパスを可能にします。
財務は企業の業績と未来を左右する重要な部門であるため、そこで得た知識やスキルは多様なキャリア展開に有用です。財務経験者が選べる主なキャリアパスを紹介していきます。
・CFO(最高財務責任者)
・経営企画部門
・管理部門の責任者
・財務スペシャリストとして独立・起業
CFO(最高財務責任者)
財務部門で豊富な経験を積むことは、企業の管理職やCFO(最高財務責任者)への道を開く可能性があります。CFOは企業の財務戦略を策定し実行するトップの責任者で、しばしば経営層の一員として戦略決定にも関与します。
特にスタートアップや急成長企業では、CFOの役割がより重視される傾向にあります。これらの企業では、複数回の資金調達や投資家との継続的な対話が必要であり、このような業務はCFOの重要な役割となります。
CFOの主な業務は、資金調達、資金の適切な管理と運用、そして全体の財務戦略の策定と実施になります。また、多くの場合、CFOは他の取締役と共に企業の運営方針を決定します。財務の専門知識を持つCFOは、企業の成功にとって非常に重要な役割を果たします。
そもそもCFOとは何か?というテーマについて詳しく解説しているので、合わせてご覧ください。
⇒ CFO(最高財務責任者)とは?定義・意味から役割・仕事内容・なり方・キャリアパスまで徹底解説!
経営企画
経理財務の経験を通じて、企業の事業に深い理解を持つことは、経営企画部門へのキャリアパスを開くことにも繋がります。
予算策定、事業計画立案、戦略の実行といった経営企画業務は、経理財務の知識とスキルが大いに役立つ分野です。これらの経験を積むことで、社長や経営者の右腕として非常に頼りにされる人材に成長することが可能となります。
管理部長
企業が成長し、組織が拡大すると、より大規模な管理部門が必要となります。
ここで求められるのが、財務の知識と経験を持つ管理部長です。財務から管理部長になる場合、財務についての専門性を活かすことができます。このポジションは転職市場でも希少な人材であり、良いキャリアパスの1つとなるでしょう。
スペシャリストとして独立・起業
財務の経験を活かして独立・起業するという選択肢もあります。
特に、財務機能や管理部門が不足している中小企業・ベンチャー企業では、外部からの専門的な支援が必要とされており、独立した財務スペシャリストのニーズが存在します。税理士や公認会計士などの専門家と協力しながら、財務に関する高度なサービスを提供することで、自身のスキルを活かすことができます。
また、フリーランスとして活動することは、自身のスキルを活かしつつ、自由な働き方を選択できる魅力があります。1つの企業に束縛されず、幅広い視野を持って活動することができるため、より多様な経験とスキルを積むことが可能となります。
キャリア実現に役立つ資格一覧
財務に関連する業務におけるキャリアアップに有利な4つの資格をご紹介します。これらの資格は専門的な知識やスキルを証明し、キャリアの発展に役立つとともに、業務の信頼性向上につながるでしょう。
・FASS検定
・日商簿記検定
・公認会計士試験
・税理士
FASS検定
FASS検定は経理・財務業務のスキルを証明する試験で、資金、資産、決算、税務の4つのカテゴリーが実務的な観点から問われます。
FASS検定は合否を問うことはなく、受験者の実務レベルを5段階で評価します。この試験を定期的に受けることで、自身を客観的に評価し、成長を確認することができます。
日商簿記検定
簿記の知識は、企業の資金に直接関わる全ての職種にとって重要です。
会社の財務データは簿記の原則に基づいて記録されており、その理解がなければ正確なデータ分析や記録は困難です。日商簿記検定は1級から3級までありますが、財務や経理の職に就く場合は、2級以上の知識は最低でも持っておくといいでしょう。
公認会計士試験
公認会計士は国家資格であり、財務諸表の監査に関する専門知識を持つことが求められます。監査を通過した財務諸表は高い信頼性を持ち、企業が融資を受ける際などに必須の書類となります。
公認会計士の試験は非常に難易度が高く、一朝一夕での受験準備は難しいですが、取得する価値は十分にあると言えます。会計論、監査論、企業法、コンサルティングなどの幅広い知識を必要としますが、これらの知識は実務においても大いに活用することができます。
税理士
税理士もまた、国家資格であり、税金に関連する専門知識を持つことが求められます。税務申告や税金に関するアドバイスを行うためには、税理士の資格が必要です。
税理士試験も難易度が高く、受験資格として経理や税理士などで2年以上の業務経験が求められます。会計学や税法などの広範な知識を習得することが求められ、資格を取得することで税金に関する専門知識を活かし、企業や個人の税務問題を解決する業務を実行することができます。
まとめ
この記事では、財務のキャリアに関する重要なポイントをいくつかご紹介しました。
財務の役割やキャリアパスは企業によって大きく異なるため、自身のキャリアビジョンを明確にすることが成功の鍵となります。
自己研鑽を続け、チャレンジし続けることで、財務職においても成長と仕事への満足度を得ることができることでしょう。
また、管理部門の職種としてキャリアアップしたい方、さらにCFOとして経営参画も視野にいれている方は、プロの専門家に相談するのが一番です。
そこでSOICOでは、管理部門やCFOのキャリアについて詳しいプロによる、個別の無料相談会を実施しております。
・経理、会計、財務、経営企画、CFOなど、管理部門に詳しい転職のプロへキャリアを相談したい
・CFOとして自分が活躍できる具体的な企業/業種業界/役割/企業フェーズはどういったものか知りたい
・市場には出回っていないハイクラス求人を紹介してほしい
そんなお悩みを抱える方に、要望をしっかりヒアリングさせていただき、
適切な情報をお伝えさせていただきます。
ぜひ下のカレンダーから相談会の予約をしてみてくださいね!
この記事を書いた人
共同創業者&代表取締役CEO 茅原 淳一(かやはら じゅんいち)
慶應義塾大学卒業後、新日本有限責任監査法人にて監査業務に従事。 その後クレディスイス証券株式会社を経て2012年KLab株式会社入社。 KLabでは海外子会社の取締役等を歴任。2016年上場会社として初の信託を活用したストックオプションプランを実施。 2015年医療系ベンチャーの取締役財務責任者に就任。 2018年よりSOICO株式会社の代表取締役CEOに就任。公認会計士。